このページでは、ウェルネスササキクリニックのダイエット外来を紹介しています。
診療項目に内科一般、呼吸器、そして予防医学が並ぶウェルネスササキクリニック。クリニックの開院は1993年なので、もう20年以上の歴史があります。東京都出身の佐々木巌院長は、日本大学医学部卒業の医学博士。内科一般の診療をこなすだけでなく、高血圧や糖尿病、そして脂質異常症などの生活習慣病予防改善のために、早くから運動療法を摂り入れてきた実績があります。世界スポーツ医学会議やアメリカスポーツ医学会総会などで研究発表を行ったこともあり「薬物療法に代わる治療法」として評価されたというのだから、すごいですね。
引用元:ウェルネスササキクリニックHP(http://wellness-sasakiclinic.jp/)
ウェルネスササキクリニックの「生活習慣病・肥満外来」では、患者の生活について話を聞き取り、年齢や病態を考慮した食事療法を提案してくれます。
また院内には多目的室が設けられており、有資格者の指導による運動療法(筋力トレーニング、ストレッチ、バランス運動など)を実施。こちらは毎週火・金曜日の14:00~17:00の間に開催されており、1回1時間、平均5名の少人数・完全予約制となっています。さらに、短期間に集中して肥満改善へ取り組みたい人のために、「3ヶ月集中パーソナル・ダイエットプログラム」も用意されていますよ。
通院中は3ヶ月ごとに体重や腹囲、体脂肪値、血液検査値を測定してくれるので、経過や結果が見えやすくなっています。体重適正化/検査数値正常化後も定期検診を行ってくれるので、リバウンドが心配な人も安心です。
料金 | 生活習慣病・肥満外来は保険適用で1回2,500円程度。 3ヶ月集中パーソナル・ダイエットプログラムは自費診療で55,000円弱。(別途、運動施設会費・パーソナルトレーニング費用) |
---|---|
通院期間 | 月1~2回の通院で半年~1年程度。入院の必要はなし。 |
所在地 | 東京都板橋区幸町47-13 |
アクセス | 東武東上線大山駅より徒歩12分 |
診療時間 | 14:00~15:30(土曜は第2・4週のみ14:00~16:00) 休診:月曜日・木曜日・日曜日・祝日 ※肥満外来 |